暮らしを豊かにする建築空間と夫婦仲

住宅は、夫婦仲が建築空間を豊かにする

建築プランで、空間を豊かにする術は沢山ありますが、

いくら空間が豊かになっても夫婦仲が悪ければ、その豊かな建築空間は逆にアザとなりえます。

2015年に自邸を建てました。

設計者として、20年近く建築を見てきた中で、自邸ともなるとそれまでの集大成でもあり、とにかく100点満点の建築を目指し設計しました。

もちろん、家族に喜んでもらうためと考えてました。

ちょうど、子供も二人目が生まれ大変な時期ではありました。

自分の中で100点満点でしたが、、、妻には不評だったようです。

コンクリート打放しの家で、

寒い

暗い

危ない

と、、、、

もちろん対策、説明はしていました。

妻の言う「寒い」について

建物の性能は壁床天井に十分な断熱材を施し、トップランナー基準をクリアする省エネ性能を確保しています。

20畳以上あるリビングもエアコン1台で十分まかなえてますので自分的には十分かと思っています。ただ、今までマンションでの住まいが長く、それに比べれば寒いかと思います。マンションは、上下左右住居にサンドイッチされた状態ですので、断熱状態は非常に効率のいい作りになっています。それは説明していたのですが、それ以上に寒く感じるようです。

「暗い」について

インテリアはコンクリート打放しと木材の自然素材で構成されています。

周辺環境は緑に恵まれ、コンクリートと木のインテリアが自然と繋がるような豊かな空間に仕上がっているのですが、マンション住まいの時は白いクロスに囲まれての生活でしたので暗く感じるようです。

照明もマンション住まいの時は蛍光灯の一般的なものでしたが、今回の新築では暖色系のLEDで間接照明を組み合わせています。もちろん照度計算を行った上で設計していますので必要照度は確保しているのですが暗く感じるようです。

「危ない」について

コンクリートなんで硬いのはあたりまえです。マンションだってコンクリートにクロスを貼っているだけで同じです。

打放しは危なく見えるようです。

論理的には間違っていないのですが、

どうやら、そんな回答ではないようです(笑

そもそも、妻の子育てや田舎で暮らす苦労をもっと理解することが大事なようです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・一級建築士
・インテリアプランナー
幼少期から大学までは和歌山の実家で田舎暮らし。
大手ハウスメーカーで累計約40棟の住宅を技術営業として担当。
その後、組織設計事務所に転職し、学校・庁舎・道の駅・公民館・発電所等の主に公共建築物の設計に携わる。
現在は組織設計事務所に所属し、日々建築設計業務に取り組む傍ら、建築系webライターとして建築に関わるマニアックな情報から住宅購入に関わる内容まで幅広く発信している。
和歌山から、大阪、東京と住まいを移し、また和歌山戻り、田舎に自邸を建てる。

コメント

コメントする

目次